黒斑山

日程

2022/03/12

山域

浅間山外輪山

メンバー

柏木、他2名

目的

ハイキング

行程

2022/03/12(晴)
高峰高原ホテル駐車場9:00 - 車坂峠表コース登山口 - 槍ケ鞘シェルター10:00 - 槍ケ鞘 - トーミの頭10:20 - 黒斑山11:00 - 蛇骨岳12:00~40 - 黒斑山13:10 - トーミの頭13:40 - 中コース分岐13:50 - 車坂峠登山口15:00 - 高峰高原ホテル駐車場15:05

積雪期の山歩きをしてみたいとの会社友人から依頼を受け、浅間山外輪山の黒斑山・蛇骨岳に天候状況を確認して行ってみた

山に向かう途中の高速道路で渋滞があったため、約30分遅れで高峰高原ホテル駐車場に到着。準備を整え車坂峠登山口から表コースを歩き始める。天気は快晴、予報では強風となっていたが現地では微風でぽかぽかの春山陽気。

人気コースのためかガイドツアーの登山者、スノーシュー履きのスノーハイキング等、比較的若い登山者が多い。登山道の積雪は1m以上あるが締まっていてキックステップが有効に効く。アイゼンを着け無いで歩くことができ踏み抜きはしないが、友人二人にはアイゼンをつけて歩いてもらう。コースを外してみると膝までもぐってしまうので踏跡からあまり外れないように登っていくことにした。

槍ケ鞘(標高2260m)手前に浅間山(現在活動レベル2)が噴火した場合に避難場所としてシェルターが設置してある。中を覗いて見て鋼製の半円ドーム型構造ではあるがここに避難するよりは車坂峠まで空身で走り下りた方が良さそうに思えた。

槍ケ鞘まで上がると浅間山が目の前に現れる。火山活動の状況を注視するが噴煙無し、黒斑山に向かう。

黒斑山手前のトーミの頭(標高2309m)に着く。ここには火山活動を監視するテレビカメラと警報設備が設置されている。浅間山を常時監視しライブ映像がネット配信されているようだ。

右側が爆裂火口の縁で切れ落ちている緩い雪のついた稜線をしばらく登ると雪に半分埋まった黒斑山山頂(標高2404m)標識に到着する。山頂には今はやりのインスタ映えのためか小さな雪だるまが浅間山を背に並んでいた。

今回の目標地は黒斑山までとしていたが、目標を達成し時間の余裕もあったので友人達の体調を確認し、先の蛇骨岳まで足を延ばすことにした。前方には外輪山を縦走する数人の歩く姿が見える。30分ほど歩き蛇骨岳(標高2366m)に到着。ここで昼食タイムをとる。

 天候に恵まれ、360°の展望。後立山連峰の鹿島槍、五竜、唐松岳から白馬岳、奥に霞んで薄っすら剣岳。浅間山の南側に八ヶ岳を見ながら食事をとる事ができ幸せな時間であった。

蛇骨岳までのおまけに満足し、黒斑山を経て下山ルートは槍ケ鞘手前の分岐から中コースを降りる。途中緩い雪の斜面で尻セードで遊び雪山の楽しさ味わいながら車坂峠登山口に到着。

高峰高原ホテルのこまくさの湯(日帰り温泉展望風呂¥500)に入り、温まってから下山報告を入れ本日の山行を終了。

記:柏木

過去の山行記録