奥日光庵沢庵滝

日程

2022/02/12

山域

奥日光

メンバー

L加藤智、望月

目的

アイスクライミング

行程

2022/02/12(晴)
8:10 赤沼駐車場 - 8:30 戦場ヶ原見晴台 - 9:00 小田代ヶ原湿原 - 10:30 庵滝 13:00 - 15:20 赤沼駐車場

奥日光での手頃なサイズのアイスクライミングとして、庵滝に行ってきた。赤沼駐車場に着くと、駐車場は閉鎖中で道路上に縦列駐車。続々とスノーハイカーがやってくる。どうも氷瀑観察で人気のスポットらしい。その分踏み跡は明瞭で2時間強で庵滝まで到達する。滝には常時20名以上のギャラリーがいて賑わっていた。

庵滝は遠目からみると氷結しているように見えたが、近くで見ると表面10cmほどの薄氷で流心はかなり水が流れている。奥日光のアイスシーズンも終わりを迎えているようだ。迫力のある正面ルートはスクリューが打てそうになく、両サイドは幾分マシそうではあったが、滝の左側は裏見の滝となっていて、ギャラリーが入れ替わり立ち替わり写真撮影をしている。ギャラリーへの落氷の危険を避けるため、仕方なく右側を登ることにする。 右側も滝の取り付きには大きな穴がありノープロで落ちるとドボンだけでは済まなそう。やや中心から右にトラバースし、一段上がった岩のテラスを目指すが、テラスへの乗越が、雪が覆いかぶさっていて極悪だった。そのほかにも氷の裂け目にアームバーを決めたりフットジャムを決めたりと、色んな技術が駆使して上がっていく。
20mくらいの滝で傾斜もそれほど強く無いが、多くのギャラリーがいるせいなのか妙な緊張感の中、何とかテンションせずにトップアウト。しかし、安心したのも束の間。終了点として誰かが使用した残置のスリングとカラビナは、崖の隙間に生えた手首程の太さの灌木にかかっている。いやいやいや。こんなのに命を預けられるはずがない。使えそうな灌木がないかと右往左往しながらさらにロープを5mほど伸ばして、二の腕ほどの太さの灌木を選び、セカンドの望月を迎えた。下降は60mロープで一杯。50mでは手首の灌木を利用しないと厳しい。

滝から降りると、周囲の方からあれ登ったんですか?とかすごいですね!とか声をかけられる。 雲竜瀑ほどではないが、多くの衆人環境の中でちょっとした人気者になりたい方にはぜひおすすめである。 ええ、まぁ。とかスカしながら答えたが、実は今年始めたばかりのアイス初心者組というのは秘中の秘である。

記:加藤智

過去の山行記録