川苔谷逆川

日程
2019/8/3
山域
奥多摩
メンバー
L加藤(智)、榎田(一)
目的
沢登り
行程

8/3(晴)
川乗橋 8:50→9:50 逆川出合入渓点→13:00ウスバ林道合流点→13:40左股大滝→14:30ウスバ林道合流点(時間切れのためエスケープを選択)→ 15:00 大ダワ →16:05  鳩ノ巣駅

梅雨が明け、これから夏本番。秋の本格的な登山シーズンに向け、アルパイントレーニングを兼ねて榎田一先輩と川苔谷逆川を遡行した。川苔谷逆川は、奥多摩の中でも五本指に入る人気の高い沢と聞いていたが、取り付きが遅かったせいか先行者はソロの方一人。ほぼ独占である。広葉樹の枝葉から射す陽光が水面に反射し、キラキラと輝いて我々の乾いた眼を潤す。険悪なゴルジュをすり抜けた流れは、轟音を立てながら一たまりの釜に飛び込み、穏やかな流れに形を変え、また谷を削り岩を磨く。山肌を舐め落ちてきた生暖かい空気は、沢の水飛沫で中和され、深呼吸をするたびに肺臓を満たして身体が山に同化していくような錯覚に陥る。

嗚呼、我々はなんて豊かな自然の側で生活しているのか。昨日まで、東京の人いきれに染まっていた身体が、浄化されていくようだ。この沢に2人きりである。これでパートナーが心を通わせる異性であれば、申し分無いのだが。

今回の目的は沢歩きだけでは無い。この沢の最奥、頂上にほど近いところにかかる25mの大滝登攀が目的の一つでもある。沢の中で一番大きな滝が一番辿り着き難いところにあると言うのも妙に冒険心をくすぐるでは無いか。エスケープに設定したウスバ林道との交差地点に着いたのが13:00、大滝登攀の時間はまだある。

行くぞ。

多少気持ちが悪いが2人の想いがここ一番で一致した。13:40 大滝手前に着く。眼前にある水壁に多少の怯えが無かったとしたら嘘だ。目の届く範囲に残置ハーケンは見えない。ということは順層ということだろう。慎重にホールドに手を伸ばし、ステップを刻む。途中ところどころで、持参したカムがようやく役に立つ。30mロープをギリギリいっぱいに伸ばし、元気そうな若木にセルフを取った。

巌頭に立つに及んで、胸中何等の不安あるなし。
大なる悲觀は大なる楽観に一致するのだ。

榎田一を迎え、お互いの健闘を讃えた。今回フォローを買って出てくれた榎田一に最大限感謝したい。

記:加藤(智)