2017年12月16日-17日 会山行 谷川岳雪上訓練


山行報告 会山行 谷川岳 西黒尾根 雪上訓練 
日程:2017年12月16-17日
山域:水上 谷川岳
メンバー:L秋山、SL瀧濱、長谷、原、榎田一、加藤智
天候:16日晴、17日雪
16日
8:17水上駅集合→9:30谷川岳ロープウェイ出発→9:50林道分岐点→10:40 休憩→11:30 1330地点 テント設営→12:30 弱層テスト、スタンディングアックスビレイ、ワカン歩行演習、プローブの使用方法→16:00 終了→17:00 水作り、夕食→20:00 就寝

17日
4:00起床→6:00 出発→7:20 1512m地点にて引き返す→8:00 幕営地帰還→9:00 撤収開始→9:50 下山開始→11:00林道到着→11:45ビーコン演習→13:15バスにて水上へ

16日
谷川岳にて雪上訓練を行った。
16日土曜日の水上の天候は晴れで、気温も高く穏やかな日和だった。
しかし翌日に寒気が降りてきて天候が悪化しロープウェイが止まることを鑑みて、当初の天神平での訓練を取りやめ、西黒尾根での訓練に変更した。
谷川岳ロープウェイ乗り場で装備を整え出発し林道を歩く。
途中の指導センターで登山届けを提出しゲートを越えて進む。気温が高く、日も当たるため暑い。林道付近の積雪は20cmほど。
期待していたよりか積もっていないが、西黒尾根の急登で汗をかく。
およそ1250mに地点に適度な幕営地を見つけるが、他のパーティーが雪上訓練をしていたため、今暫く上を目指す。1330m地点に尾根が広くなる場所をみつけ幕営地とした。

秋山Lよりテント設営の方法、竹ペグの使い方、トイレの作り方などの指導を受ける。
設営が済んだら、雪上訓練に移る。まずは雪の弱層を調べるためポンポンテストを行う。幕営地地点の積雪量は80cmくらいで、上から50cmくらいの場所に滑り面があった。
雪上でのロープワークの講習に移り、アルパインアックスビレイの練習を行う。
次にワカンを装着し、林間の中の踏み跡のない場所でラッセルと歩行練習を行った。幕営地に戻り、プローブの使用方法の説明を受け、16:00に演習終了とした。

テントではガスコンロの使い方、水の作り方、米の炊き方など、色んなことが新しい経験。大変勉強となった。18:00を過ぎる頃から風の音が強くなる。木々をざわめくような音というより、列車が通過するような間歇的で強烈な音の塊。食事を終え20時に就寝とした。21時頃からあられ上の雪が風に乗って外張りを叩く。23時頃に一度起きてトイレついでに雪下ろしをする。この時点で5cmくらいの積雪だった。

17日
翌朝4:00に起床する。外は雪がパラつき、風もまだ止まない。
簡単に朝食を済まして身支度を整えて6:00に出発した。
天候は不順、ロープもないので、行けるところまで進むこととする。昨晩の積雪は40cmくらいか?昨日つけたはずのトレースが全くない。
ワカン歩行で一度歩いた道なので、瀧濱SLを先頭に尾根上をガンガン進む。
露岩してきたところでアイゼンに履き替え、秋山Lを先頭に変えて、上を目指す。
樹林帯を抜け始めた1500m地点付近で幅10m、高さ30mくらいの斜面に差し掛かり、雪の状態が不安定だったため、秋山Lよりこの先で引き換えす決定が下る。
その後10秒もしないうちに我々パーティの右側で幅3m、長さ15m、深さ20cm程度の表層雪崩が起き、すぐ様撤退とした。

幕営地に戻って撤収作業を行い、11:00に林道まで戻った。ロープウェイ乗り場近辺にてビーコンの操作方法や雪崩時の捜索方法、捜索演習を簡単に行い、13:15分の水上行きバスに乗車し帰路についた。

(記:加藤)