2017年5月3日-5日 春合宿 爺ヶ岳東尾根-鹿島槍ヶ岳


日程:2017/5/3-5
山域:鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 
メンバー::L浦、SL山﨑、津嶋
5/3 (晴れ)鹿島山荘8:05-9:55 三角点1476m -11:35 1850m ー 13:45 ナイフリッジ ー 14:10 P1直下 2300m ー 14:35 P1(2370m)
5/4 (晴れ)P1 5:00-6:00 爺ケ岳 6:10 -7:20 冷池小屋 7:30 ー 8:20 布引山 8:30 ー 9:10 鹿島槍ヶ岳 9:20 ー 10:00 布引山 10:20 ー 10:50 冷池山荘 11:30 ー 12:10 西沢上部 ー 13:10 西俣BC

5/3
鹿島山荘からおよそ30分は急登を直上する。落ち葉が多くやや滑る。尾根に到達し、地図を確認した。
 尾根上に沿って藪漕ぎ。風がなく非常に暑く体力を消耗した。三角点を過ぎても藪漕ぎが続いた。水は2L持参していたが想像よりも水を消費し、もっと持ってきても良かったと感じた。
 1700mを過ぎたあたりから雪稜となり、歩きやすくなる。
 2000m くらいだったか、雪が切れている箇所がある。安全を確保するために間隔を空けて歩いた。
 このあたりから雪が腐り踏み抜きが多くなり、四苦八苦した。
 ナイフリッジは雪が柔らかくなっているものの危なくない。バケツを作り、ピッケルを確実に使って慎重に進んだ。
 南から伸びる尾根と東尾根が合流する地点を他のパーティが皆「P1」と呼んだが、そのP1直下、リーダーの指示でアイゼンを装着し登攀。急登にアイゼンがよく効いた。
 P1が平らな地形だったためここで幕営。

5/4
爺ケ岳中峰までは早朝ということもありアイゼンが効き歩き易いが、雪庇には気を配った。
 爺ケ岳からは鹿島槍ヶ岳までの雪庇がよく見えた。冷池までは稜線西側の夏道を歩いた。
 冷池はGWから営業を開始している。荷物を整え、鹿島槍ヶ岳へ向かうが、布引山までの急登が辛い。
 鹿島槍ヶ岳へ登頂直前で山頂から降下する野水・秋山隊と遭遇。再会に歓喜。
 早々に下山を開始するが、雪庇スレスレの危ないトレースもある。
 布引山で一本を取り、鹿島槍ヶ岳鎌尾根を登攀する坂本隊を見守る。
 冷池のコーラで喉を潤し、雪がグズグズの赤岩尾根から西沢へ下った。      (記:津嶋)