2017年2月14日  八ヶ岳 大同心稜


日程:2017年2月14日(火)
場所:八ヶ岳 大同心稜
メンバー:L岸川、渡辺三
赤岳山荘6:30 - 8:00赤岳鉱泉 8:30 - 10:00大同心基部 10:15 - 12:00稜線 ? 13:10 硫黄岳 - 14:10 赤岳鉱泉 - 15:10 赤岳山荘

2/10(金)の赤岳鉱泉の情報によると、週末は沢筋や地蔵尾根なども雪崩の危険性が非常に高まっているということだったので、現地判断をすることにした。
当日、赤岳鉱泉のスタッフに様子を聞いたら、土曜日に文三郎で雪崩れ、その後新雪は降っておらず、天気がよい日が続いている。
いつもより気温も高め。と最新情報を入手し、鉱泉を出発した。

大同心の基部までは、トレースがしっかりついていた。ステップはなく雪はサラサラ。基部までは1時間半ほどだが、なかなかの急登で汗ばみ、薄着で十分。
雪崩も問題なさそうなので、基部をトラバースしてルンゼをつめることにした。トラバースは、念のためロープを出し、2ピッチで。
1ピッチ目は、大同心の基部と雪面が接しているところをトラバースするが、しっかり足場が固められていて歩きやすい。
2ピッチ目は、雪面の途中を右上ぎみにトラバースする。ロープがなくてもいけそうだけど、安全安心のためという感じ。

トラバースが終わると、ルンゼに入る。ほとんどトレースは無い。このルンゼはロープを出さずに取り付いた。入ってすぐから傾斜がけっこうきつく、雪のすぐ下が岩のところも多く、けっこう怖かった。それぞれ登り易いところ探り登る。途中途中に岩も出てきたが、この辺は怖さは無い。所々、岩の表面に氷がはっていたり、一部お助けロープがあった。

基部を最後まで回り込んだあたりから稜線直下までまた急になる。ふくらはぎが疲れるルンゼだった。稜線に出て、ホッと一息。

雪のつき方次第では、それほどではないかもしれない。

横岳経由で下山の予定でしたが、雪も降り出してきたので、早めに下山することにし、硫黄岳経由にした。

天気は、ポカポカな陽気かと思えば急に雪が降り出したり、また青空が広がったり。風が無風に近いくらい無く、とても快適でした。

大同心稜から硫黄まで誰にも会うことなく、静かな八ヶ岳を楽しめました。  (記:岸川)