場所 : 冬合宿 爺が岳 東尾根
日程 平成28年1月8日(金)~10日(日)
メンバー L秋山 S渡辺 野島 安間 桂野
天気 9日晴 10日雪
8日 22:00錦糸町 22:15三鷹~23:00談合坂SA23:45~松川道の駅26時
9日 5:30起床6:00出発~7:00鹿島山荘7:30~11:35ジャンクションピーク11:50~14:00テント場
10日 3:30起床7:00~9:15P1~10:00テント場、ワカン歩行練習13:00~15:45鹿島山荘
9日 ふもとは積雪0cm。登山口付近積雪5cmほど。ジャンクションピークからは積雪150~200cmほど。雪質に関しては柔らかく締まっていて乾燥していた。気温は思っていた以上に暖かい。風はほぼ無風の状態。暖かいので皆登る前にミドルレイヤーを脱ぐ。のぼりはじめからトレースはがっちり付いていた。10人くらいの先行パーティが先に登っていった。ジャンクションピークまでは藪漕ぎ。すごくうっとおしかった。
最初は曇っていたがP3付近に着くころガスが晴れていき富士山、八ヶ岳、南アルプスの北岳、槍ヶ岳の槍の穂、鹿島槍ヶ岳、爺が岳の全容が見えてくる。雪が付いた両山は3Dのように見え圧巻な山容であり感動的。今回のテント場はP3付近でテントを張った。風もほとんどなく難なくテントが張れたが爺が岳の稜線では雪煙が上がっていたので稜線上では猛烈な風が吹いていたことだと感じた。ちなみに水は雪から作りました。
10日 少しだけ雪が舞っていた。昨日より10cmほど積もり風は少し吹いていた。我々より先(1時間くらい前)他のパーティが先行していった。
時間が経つにつれだんだん雪と風が強くなりガスっていき天気は悪くなっていった。P2のナイフリッジを少し超えたところで秋山さんの体調が優れないとのことで秋山さんは先にテント場へ。残りのメンバーで頂上を目指した。P1に着くころ風が猛烈に吹いており、ここで渡辺さんが安全第一に考え撤退を決意。風が猛烈に吹くなかのナイフリッジ通過は少し緊張した。テント場に着いたころ風は上ほど強くなかった。この時、朝は少し見えた爺が岳の姿は完全に見えなかった。そんな悪い環境になってしまったなか途中、山頂へ目指すパーティは何組か遭遇した。
テント場に着き休憩した後トレース付いていない場所でのワカン装着時の歩行練習を行った。
今回、山頂へ行けなかったのが大変悔しい。次こそは山頂へ立ちたい。(記:安間)