場所 : 西湖 小保方氏亦楽荘&十二ヶ岳 会山行
日程 : 12/19-20
メンバー:L秋山、野島、安間、瀧濱、桂野、大森、岸川、19日のみ前田、渡辺三、20日のみ浦
天気:晴れ
【19日】
09:00 亦楽荘到着 09:20 ~ 16:00 パッキングチェック、ロープワーク訓練 10:00 就寝
【20日】
06:00 起床 08:30 出発 09:00 十二ヶ岳 岩場到着 09:00 ~ 15:30 ロープワーク訓練(実践)・アイゼントレーニング 15:30 下山
初日、パッキングチェックでは新人の荷物を惠久さんがチェックし改善点を指摘。
モノは小さくする、変形しやすい状態にしておく、小さな隙間も服などで有効活用する、など、とても勉強になりました。
ロープワーク訓練ではハーネスの付け方やエイトノットの結び方、ビレイ、トラバース、懸垂下降でのロープ操作といった基礎を学びました。
2日目は十二ヶ岳の岩場でロープワーク実践。傾斜がゆるいスラブ壁でトップロープをはり、各自クライミング・ビレイ・懸垂下降を行いました。
その後右側のさらに傾斜がゆるい箇所でトップロープをはり、各自アイゼンを装着してクライミング。時間があまりなかったため、6~7メーター程登ったところからロワーダウンで交代。爪の活用方法について学びました。
谷川岳は残念でしたが、天気が良い中訓練できて良かったです。
基礎は今後も定期的に復習・訓練したいと思いました。 (記:岸川)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |