東京雲稜会のアルバム 

     
マチガ沢東南稜(2011年9月18日)


メンバー: L柏木、前田、滝本、寺井、衣斐

当初の計画は、9/17に東南稜、9/18にシンセン沢左俣の予定だったが、9/17は雨
のため、9/18東南稜に変更。鈴木博は体調悪く、9/17に帰京。衣斐が9/18朝合流。
若手2名は谷川岳バリエーションデビュー山行。古手OB会員3名とは20〜30才の
年の差があり、さながら親子山行。

9/17
 午前1時着。白毛門の駐車場に幕営。2時就寝。6時起き。
 天気予報は曇り時々雨だが、一応第一見晴らしまでは行ってみる。
 やがて、予報通り雨となり、本日は停滞と決めて撤退。

9/18
2日目の予報は午前くもり、午後晴れで、天候回復の兆し。朝5時に衣斐が
東京から到着。6時白毛門駐車場を出発。
沢の途中の滑り台状、そして東南稜の1ピッチ目がヌルヌルで、雨の後の東南稜が
こんなにも悪いとは・・・

6:15ロープウェイ乗り場-6:45巌剛新道入口-7:30第一見晴台着〜8:50出発-
10:20ゴルジュ入る-(約30分待ち)-12:20ゴルジュ出口付近-13:00四の沢付近-
13:45取付着・待ち〜14:20取付開始-(約20分待ち)-2P・3P取付-17:20国境稜線-
肩の小屋-18:05西黒尾根-19:05分岐-20:45終了

9/17 マチガ沢の出合で
猿が出迎え
第1見晴らしでしばらく
待つも、やがて本降り
ザックカバーが無いので
ザックごと雨具をかぶる
 
やがて本降りに。体調の悪い鈴木博を水上まで送って、買い出し。昼から宴会
モード に入る。大雨の中、前橋在住の橋本OBが、デラックスなカツ、焼酎、
ビールを差し入れてくれた。昼は大雨だが、快適なテント生活。夜8時には就寝。


天幕の中は快適です 9/18 再出発。
10/2まではマイカー規制中
今日の予報は曇り時々晴れ
だが、ガスがかかっている。
白毛門もこんな状態 第1見晴らしで

第1見晴らしまで行くも、ガスがかかって、入る気にはなれない。元気の良い3人が
空身で滝下まで偵察に行き、あきらめて見晴らしまで戻ったところでガスが上がる。
第1見晴らしで1時間半近く費やし、出発したことになる。


第1見晴らしの標識は雪崩で流されたようで消失しているため、この日3パーティー
ほどが、通り過ぎて、2パーティーはそのまま西黒尾根を登ったとのこと。
1パーティー(神奈川のN社山岳部の2人)が戻ってきて、シンセンの右に向かう
とのこと。また、神奈川のK山岳会の2人パーティーが同じ東南稜に向かい先行。

行こうか戻ろうか? 3名が取りあえず、
空身で大滝の下まで
第1見晴らしに戻ったところで
ガスが上がる。行くっきゃない。
昨日の枯れ滝も、今日は水が
雪渓が残っていた 最初のロープ
滝芯には水が・・ ガスが晴れる
滑り台がツルツルで悪い 先行パーティも苦しんでいた
  上の方が見えてきた   
眼下も視界が・・
ようやく滝を越えたところ
東南稜の1ピッチ目。先行
パーティーが苦労している
なんせ、上部の黒いところ
がヌルヌル

待機中に幅50cmもありそうな大きな落石。砕けた破片(幅15cmほど)が前田の腰に当たる。
2ピッチ目で、先行パーティのトップが石を抱えて落ちたそうだが、誰も怪我がなく良かった。
後日、先行パーティーの方から丁重なお詫びのメールを頂いた。また山であったらよろしく!

我々は、アブミが役に立った 肩の小屋の馬場さんに挨拶
して、西黒尾根を下る。
指導センター到着は20:45
でした。お疲れ様!!
東京着は午前さまでした。