最近、東京雲漁会の面々は、1ケ月1万円生活に挑戦中です。
浜口優の向こうを張って、沢にはいると魚取りに専念しています。
但し、釣り竿も、モリも買うお金がないので、漁はもっぱら手づかみなのです。
8/21には大雲取谷で岩魚を3匹手づかみ、そしてこの日は、日頃の鍛錬の
甲斐あって、山女を9匹も手づかみでゲット!!
小振りのヤマメはリリースしました。
![]() 入渓地点 |
![]() 細倉橋横の導標 |
![]() 細倉橋横に駐めた 悉知号 |
![]() 美しい沢床が続く |
![]() 日差し |
![]() F1:左岸を巻く |
![]() 新型沢シューズは1時間 10分の命 |
![]() 左足はこんな状態 |
![]() 右足はまだましか・・・ |
![]() 火打石谷分岐の滝 |
![]() 真っ直ぐ行くと百尋の滝 (本流)、手前右の滝が 火打石谷 |
![]() 火打石谷に入って間もなく 35m5段の滝が現われる |
![]() 2段目までは登れるが、 3段目以降は登攀不可能 |
![]() 水量はいつもの倍だそうな |
![]() あきらめて梯子手前へ高巻く |
![]() 山女魚(リリースしました) |
![]() 岡本Get! |
![]() 人生は楽しい! |
![]() どざえもん |
![]() 酒があればなー・・・ |
![]() 水中撮影!!! |
![]() 釣果(釣ってはいないけど) |
![]() 一番はDr.Oの獲物 |
![]() 遡行終了点 |